こんにちは!
ファシリテーターのおくいです。
今回は9月18日に開催した下北沢自習会の開催報告をさせていただきます。
今日は情報処理安全確保支援士試験の過去問演習をしました。
IPAの公式ホームページに掲載されている過去問を印刷してきたので、それを解きました。
今日解いたのは、午後Ⅰの過去問です。
午後Ⅱと比べると、問題文や問題数は短く、その分短い時間での解答が求められます。
次の試験から午後Ⅰと午後Ⅱが統合されるので、来月の本番は午後Ⅰでも午後Ⅱでもない、新しいタイプの問題を解くことになります。
過去問演習が必要なことには変わりがないので、引き続き頑張っていきます。
今回は3名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記の通りです。
IT系や、教育系のお仕事をされている方がいらっしゃっいました。
私を含めて3名は、情報処理技術者試験を受験予定でした。
この試験は、午前Ⅰという区分で1度基準点に達すると、その後2年間は免除される仕組みになっています。
休憩時間には、その制度の活かし方が話題になりました。
ファシリテーターとして開催するのは5回目でした。
ご参加頂いた方、ありがとうございました!
4人での自習会を開催するのは初めてでした。
休憩時間にはスポーツ観戦や出身地の話もできて、楽しかったです。
都心部から少し離れたところでの開催でしたが、3名もお越しいただき、有り難かったです。
前回と同じく、8:30スタートで行いました。
座席は問題なく確保できて、店内は落ち着いた雰囲気だったので良かったです。
次回も同じ場所で開催できればと思います。
参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。
東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。
▼こちらからご連絡下さい!
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!
あなたのご参加お待ちしています(^▽^)/
コミュニティ | 社会人勉強コミュニティ・サークル|東京自習会 |
---|---|
コミュニティの種類 | サークル |
代表者 | 古岩井 脩理 |
ジャンル | IT・Web 語学・国際交流 勉強・教養 |
キーワード | |
活動エリア | 新宿区渋谷区豊島区 |
主な活動日・時間 | 朝 平日 週末 昼間 |
活動費 | 無料 |
関連サイト | https://community.camp-fire.jp/projects/view/452788 |